爆上戦隊ブンブンジャー 視聴

2024年3月〜2025年2月にかけて放送された、爆上戦隊ブンブンジャーの視聴が完了しました。 【概要】 放送形態:4クール エピソード:全48話 ジャンル:特撮テレビドラマ キャッチコピー:気分ブンブン!新時代をバクアゲろ! 話数カウント:バクアゲ○○(数字)…

麻雀のベスト和了3 役満編Ⅰ〜四暗刻〜

先日、2度目の親知らずを抜歯してきました。やはり一番辛かったのは抜歯当日で、そこからは前回と同じような対応でした。後は数週間後にもう一度病院へ行き、そこで抜糸をして終了ですが、その後も3〜4ヶ月に1回は定期検診をしていく予定です。やっぱり歯の…

貯金300万突破とこれまでの貯金額

2025年5月の給与所得で、貯金が300万円を突破しました。まあ来月の家賃と生活費の引き落としで290万くらいになるんですけどね。 ちなみに2025年の支出も、先日ちょうど100万円を突破してました。 5年越しにようやく全盛期の残高を上回りました 5年前に就職祝…

松屋よりも松のやに行く回数が多くなった件

タイトルの通りです。それまでは外食といえば松屋だったんですが、ここ数ヶ月は松のやに行く回数 > 松屋に行く回数になっています。 先日はロースカツ丼を食べてきました。クーポンを使ったので60円引きの630円、さらに無料券を使い、ポテトサラダを追加しま…

葬送のフリーレン 視聴

2023年秋アニメの1つである、葬送のフリーレンの視聴が完了しました。 【概要】 放送形態:連続2クール エピソード:全28話 ジャンル:ファンタジー キャッチコピー:行こうか。人の心を知る旅路へ。 話数カウント:第○○話(数字) サブタイトルの法則:登場人…

親知らずを抜歯しました

2ヶ月近くも放置してしまっていました…。視聴したアニメや特撮(どちらも劇場版を含む)の感想や麻雀、最近食べたものなど、書けることはいくらでもあったはずなんですが。ちなみにゲームは全くプレイ出来ていない日々が続いています。せめて月に1本くらいは起…

麻雀のベスト和了3 好きな役編

気付けば前の麻雀記事から4ヶ月も経っていました。更新頻度が低いことに加えて、日常生活での出来事を書いていくブログなので、そこは仕方ない。最初の「倍満編Ⅰ〜8翻〜」からはもう1年近く経ってるし、出来れば今年中にこのシリーズは終わらせたいところで…

トロフィー1500個とレベル300と最近のゲーム事情

昨日トロフィーブーストゲーム(Minefield)をトロコンまでやっていたら、1500個突破していました。ついでにトロフィーレベルも300を突破し、アイコンが銅から銀に。個数とレベル、両方ともキリがいい数字になるのって中々ないですよ。 レベル300はちょっと前…

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 視聴

2014年秋アニメと2015年春アニメの1つである、Fate/stay night [Unlimited Blade Works]の視聴が完了しました。 【概要】 放送形態:分割2クール エピソード:全26話(#00、#01、#12は1時間放送) ジャンル:ダークファンタジー キャッチコピー:TYPE-MOON×ufo…

2024年の歩数と支出と睡眠の分析

あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします。 2024年は1年を通してブログを書いていきましたが、頻度が低く19回しか更新ができませんでした。しかも11月は更新なし。今年は30回を目標に頑張っていこうと思います。 さて、本日はタイトル…

Superliminal クリア

ついに月1の更新すら出来なくなってしまいました。11月はちょっと難しい業務を担当することになり、色々と忙しかったためです。今月は11月の分も書きたいと思っているので、これも含めて3〜4回は更新したいところ。 さて、ゲームのクリア&感想記事としては2…

麻雀のベスト3 得点記録編

週1どころか月1まで更新頻度が下がってしまいました。これは良くない。時間の経過早すぎないか?個人的に前回の記事を書いたのは1〜2週間前の感覚なんですが。 さて、今回は和了ではなく終了時に得点が多かった対局ベスト3になります。なのでタイトルからは…

9月の外食

1ヶ月以上も更新しておらず、9月はこれが唯一の投稿になってしまいました。 仕事が忙しかったっていうのもありますね。たかだか20時間程度の残業で忙しいのか?と思う人もいるかもしれませんが、Z世代の人間は残業が少なければ少ないほど嬉しいのです。 首都…

Fate/Zero 視聴

2011年秋アニメと2012年春アニメの1つである、Fate/Zeroの視聴が完了しました。 【概要】 放送形態:分割2クール エピソード:全25話(第1話は1時間放送) ジャンル:ダークファンタジー キャッチコピー:これは始まりゼロに至る物語─── 話数カウント:第○○(漢…

麻雀のベスト和了3 ドラ爆編

今回はドラが集まりまくって、倍満や三倍満を超えた「数え役満」まで行った和了です。共通点として、「門前状態であり立直をかけていること」「暗槓を1回以上しており、刻子の割合が高め」が挙げられます。 前者に関しては、立直をかけて和了した場合裏ドラ…

晩ごはん

いつもは松屋かすき家で外食するんですが、この日は別の店に行ってみたい気分ということで、松のやで晩ごはんを食べてきました。 注文したのは味噌ロースカツ丼。630円。 久しぶりに食べると美味しさも増える気がする 前回松のやに行ったのが去年の9月なので…

PS5のストレージ拡張

夏のボーナスが手に入ったので、PS5のストレージを拡張するためにM.2 SSDの4TBを購入しました。 これから長い間お世話になります 購入したのはJNHというブランドのS750-4TNVHS。Amazonで「PS5 SSD 4TB」と検索して出てきた中で、一番安かったものです。 JNH …

麻雀のベスト和了3 三倍満編〜11翻/12翻〜

1ヶ月半ぶりの麻雀記事となります。前回でも言っていたように、三倍満は達成回数自体が少ないため、11翻と12翻をまとめて扱います。数えてみたら11翻は10翻の半分くらい、12翻は更にその半分くらいでした。それくらい珍しいんですよね。 ここら辺になってく…

良くないことが立て続けに起こりました

ここ1週間で良くないことが2つ立て続けに起こりました。ブログの更新頻度が低すぎるせいでしょうか。週に1回は更新したいと言いつつ全然実行できてなかったので、その罰が当たったのかもしれません。 ①腕時計が動かなくなった 1つ目は、僕が2015年1月から9年…

現状と今後について

ブログを再開してから8ヶ月ほど経ちますが、この間に書いた記事の数は今回を含めても13個。始めた当初〜ニートになって半年くらいまでほぼ毎日書いていたという事実に驚いています。現状は月に数回書くのがやっとですからね。 まさか麻雀でこんなにハマると…

麻雀のベスト和了3 珍しいダブル立直編

今回はダブル立直が複合した珍しい満貫・跳満です。そもそもダブル立直自体が珍しいんですけどね。親は配牌時点、子は第一ツモで聴牌していないといけませんから。 9翻編の記事でも書いていますが、もし宣言したとしても待ちの形が悪かったり、他家にあがら…

麻雀のベスト和了3 珍しい満貫〜倍満編

前回まで珍しい、または美しいと思う倍満を紹介してきましたが、今回は珍しい満貫〜倍満編です。あまりにも珍しいので、もう役満くらい貰っても良くないか?と思う形ですね。 実際これらの役(の組み合わせ)を達成した回数は、1回または2回です。四暗刻や国士…

ネギ玉牛めしが想像以上に美味しかった

普段の食事はスーパーやコンビニで買った食品を食べていますが、週に1回は外で食事することにしています。といっても僕の場合、大抵は松屋なんですけどね。 そろそろ食べたことのないものに挑戦してみるかと思い、「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」を注文…

記録10000回

気付いたらZaimで記録した回数が10000回を超えていました。なおスクショ時には大幅に超えていた模様。PS5の時と一緒ですね。 もう1ヶ月くらい早く気付いていればな Zaimを使い始めたのが2016年6月なので、そろそろ8年になります。1人暮らしを始めた時に家計…

麻雀の和了ベスト3 倍満編Ⅲ〜10翻〜

また1ヶ月ほど空いてしまいました。この間に書けそうなネタはいくつかあったんですが、全然更新できてなかったな。目安としては週に2〜3回なんですが、何とかならないものか。 さて、今回は10翻になります。倍満はここまででですね。ただ、倍満は倍満でも最…

PS5買いました

去年の夏あたりから、PS4 Proの調子が悪くなってきていました。画面が何度も数秒間途切れたり、コンテンツが反映されないのでライセンスの更新をしたらエラーになったり。 買ったのが2018年8月だから、5年半ほど使っていることになります。ずっとスリープ状…

麻雀の和了ベスト3 倍満編Ⅱ〜9翻〜

何とか3月中に複数回書けました。今までの更新が3ヶ月、2ヶ月と空いていましたが、ここに来て2週間弱まで短縮。もう1〜2回は3月中に更新したいところですね。 ということで、倍満には変わりありませんが9翻編の紹介です。 翻の数が上がると、当然ながら達成…

麻雀の和了ベスト3 倍満編Ⅰ〜8翻〜

前回の記事で1週間以内に更新したいとか言っておきながら、2ヶ月以上も放置してました。これくらいの内容なら1時間もあれば書けるのにね。 さて、前回の記事でも言っていた「個人的に美しい、または珍しい和了トップ3」を発表していきます。最初は倍満(8翻)…

2023年で一番ハマったもの

あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします。 去年は3年ぶりに「休止していたブログの復活」という記事を書きましたが、何とそこから3ヶ月も音沙汰なしでした。いくら不定期と宣言しているとはいえ、ここまで書かないとまた1年2年と更新…

大学時代から今までにあったこと〜脱却編〜

後半の脱却編となります。前半の地獄編はこちらからどうぞ。 実家に帰省後〜プログラミングスクール卒業まで 卒業後〜資格の取得まで 就職活動〜内定まで 引っ越し〜現在まで 実家に帰省後〜プログラミングスクール卒業まで 前回の記事でも書いていましたが…