2018年4月に公開された、レディ・プレイヤー1を視聴。キャッチコピーは「VR世界<オアシス>に眠る3つの謎を解け!」。
ストーリー(公式サイトより)
2045年。多くの人々は荒廃した街に暮らす現実を送っていたが、若者たちには希望があった。それはVRの世界、「オアシス」。そこに入れば、誰もが理想の人生を楽しむことができる。
ある日、オアシスの創設者、ジェームズ・ハリデーが亡くなり、彼の遺言が発表された。
"全世界に告ぐ。オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産56兆円と、この世界のすべてを授けよう"。
突然の宣告に世界中が湧き立ち、莫大な財産を懸けた壮大な争奪戦が始まった。現実でパッとしない日常を送り、オアシスに自分の世界を求めていた17歳のウェイドもまた参加者の一人だ。
オアシスで出会った仲間たち、そして謎めいた美少女アルテミスと協力し、争奪戦を勝ち残ろうとするウェイド。しかしそこに世界支配のため、すべてを手に入れようとする巨大企業、IOI社も出現して…。
3つの謎に隠されたメッセージの秘密とは?アルテミスとの恋の運命や仲間との絆も試されるウェイドは、謎を解き、IOI社の陰謀を阻止することができるのか?現実の世界とオアシス。その両方で繰り広げられる冒険は、信じがたい次元へと発展していく――。
想像を超えた戦いの先に勝利を手にするのは一体誰だ!?
謎を解いた者には5000億ドル、日本円にしておよそ56兆円。日本の国家予算には及ばないけど、それでも世界1位のお金持ちの何倍もの金額ですね。一生遊んで暮らすどころか、ずっと募金し続けてもまだ余りそう。
VRの中では様々な作品とクロスオーバーしているのが特徴です。先週見たバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズに登場するデロリアン、小さい頃によくやっていたルービックキューブがアイテムとして登場。終盤には「俺はガンダムで行く!」の台詞とともに、RX-78が登場。初代のガンダムは全然見てないのになぜか興奮したのは、機体自体は知ってたからです。
外国が製作した映画の吹き替えとしては、アニメでもよく見る声優さんが多く起用されていました。ヒロインに坂本真綾さん、メンバーの1人(のアバター姿)が松岡禎丞さん、敵のヒロインに茅野愛衣さん、他にも山寺宏一さんや玄田哲章さんなど。アニメをよく見る人にとってはサービスでした。